本日のご紹介は50系プリウス Iさま
4X1(スティールブロンドメタリック)の外板がオシャレです(〃∇〃)
1日で施工完了できる限界に近い内容でしたので
施工前の画像も撮れておらず、いきなり完成後となります(^_^;)
50系プリウスでほんとにたくさんご用命いただいております
ブラックエクステンションをヘッドライト、フォグ共に
ブラックマイカで採用くださいました♪
随所にブラックで差し色を入れておられるので
間違いなく似合います(^_^)
50プリウスの特長 というべき場所なのかもしれませんが
純正のヘッドライトはメッキパートが多いので
少し軽いイメージに見えます。
(好きな方には申し訳ないですが)
ブラックマイカ、またはブラッククロームにすることで引き締まります。
純正がこの状態です。
一部のメッキはそのまま残していますので
あからさまに真っ黒 というわけでもありません。
この辺りはバランスを考えています。
お察しの通り、すでに外は真っ暗でして
なんとか撮影した って感じですので
ソリッドブラックに見えますがブラックマイカです。
最近のトヨタの室内パネルで採用されているような
光がさすと少しキラキラするイメージですね。
そしてイルミ系ですが
ほんとはこれぐらいクルマが見えるように撮影したかったのですが
見ての通りこうなると光り物が飛んでしまって
何がなにやら分からないんですよね。
なので周りは暗くなりますが
より実際に目で見て近い感じで撮影しました。
というように全てスイッチでON/OFF可能に♪
リアもデュアルブレーキを採用いただきまして
こちらも室内からON/OFFできるようにしています(^_^)
ビフォー
アフター
↑の画像にチラっと見えていますが
レイヤードシートも採用くださっています♪
(エンブレムの中心が黒色になっているやつです)
室内スイッチと言っても
50プリウスでは空きスイッチがほとんどありません。
(あっても1つかな)
なので、コンソール内にスイッチBOXを製作して
室内から制御できるようになります(*^-゚)v
ヘッドライト加工をご依頼いただくお客様
ほとんど皆さま採用くださっています。
デモカーで製作していたように
スイッチの文字をワンオフ製作することも可能ですが
コストが上がりますので、どうしても拘りたいという方以外は
おススメしていません。(作っておきながら・・・汗)
全てLED BEAMの文字になりますが
順番を記載したステッカーをお渡ししていますので
困ることはないと思います。
レザー調でフィニッシュしており
スイッチ自体は純正加工流用ですので
さほど違和感も感じないかと思います。
室内イルミと同じクリアブルー色で発光します♪
このスイッチBOXを作ることで、室内から
・SEリング
・サイドマーカー
・間接照明
・デュアルブレーキ
この4つを運転席に座りながら制御できます。
もちろん配線もキレイにしています。
Iさま この度はご依頼くださいまして
誠に有難うございました!
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)mペコリ
50系プリウス カスタムメニューページ
http://test.e-onestop.jp/case-of-50prius.html
————————————————————————————————–
TAMAYAフェイスブックページ
https://www.facebook.com/TAMAYA.LLC/
通販サイト
http://www.tamaya-diyled-shop.com/
————————————————————————————————–